|
|
 |
|
|
私たちは、大阪医科薬科大学で働く教員・医師でつくる労働組合です。労働組合とは、労働者が主体となり、賃金、労働時間、雇用形態、有給休暇など労働条件・労働環境などの維持や改善を目的として自主的に組織・運営する団体です。世間一般的に大抵の大規模事業体には労働組合はあるもので、それらと同じくさほど特殊な存在ではありません。
大阪医科薬科大学教員・医師組合は教職員の雇用を守り、賃金や勤務条件の改善のための運動を継続してきました。
労働組合は、1 人では弱い労働者が団結することにより雇用者と対等な立場で交渉を行うために存在しています。しかしながらこのような活動は一部の教職員だけではできません。改善を実現するには、それが多数の教員・医師の要望であることを示す必要があります。一人一人の教員・医師では非力ですが、お互いに団結することによって力が倍幅され、大きな成果を得ることができます。
組合執行委員・役員は、委員長・副委員長・書記長・副書記長・会計主任・会計副主任の6名と、会計監事の2名とで組織されています。
組合活動には皆様方のご協力が必要です。活動にご賛同頂けましたら是非、ご加入をお願いいたします。 |
 |
大阪医科薬科大学教員・医師組合執行委員会
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|